ニッスイこだわりのえだまめ
  • その1 安全性 title
  • ニッスイのえだ豆は、100%契約栽培です。栽培・収穫・加工・出荷のすべてを一貫管理のもと生産しています。
    徹底した生産、品質管理をしているので安心してお召し上がりいただけます。

  • その2 title2
  • 独自の製法で、豆の中まで”しっかり塩味”がします。これはお吸い物の塩分濃度とほぼ同じ。流水解凍でも美味しく食べられます。(解凍方法は自然解凍がベストです。)
    さらに、豆の甘さにもこだわり、枝豆の最適熟度「4日間」の間に収穫しています。

その3 title3
台湾
機械で収穫してすぐに加工するので鮮度抜群。甘味が強い。
タイ
豆が大きく緑色が濃い。年3作です。
中国
手で収穫。えだ豆本来の味が楽しめます。
台湾の機械収穫のようす
えだ豆
大豆を若い時期に収穫し、新鮮なうちに茹でています。
茶豆
香りとコクが際立ち、豆のうす皮はうすい茶色。
黒艶豆
コクと甘みが豊かな黒豆のえだ豆。豆のうす皮はうすい黒色。
タイの収穫風景
【メーカー別特集】ニッスイのえだ豆(枝豆)
【業務用・食材】タイ産塩あじ枝豆(緑光)(自然解凍) 500g
サイト販売価格:
¥621 (税込)
 
業務用専売商品
カートに入れる
【メーカー別特集】ニッスイのえだ豆(その他)